2015年4月12日日曜日

農口

酒粕

農 口


杜氏 農口尚彦

でもシールには

松原平昭がつくった
加工品です

と貼ってありますね





2kg

普段は重くて500g
180g って言うのもありましたわよね
2kg とは・・・





では袋を開けまして

お~
ジューシー

水分たっぷり

見た目はいいですわね~♪

大きくカット致しましたので
焼くときに半分に切り目を入れましょ

と思っておりましたがこのまま2切れいただきました~

パクッ

ん~ん
久しぶりに美味しいわ~~~


まだあるかしら???
と後日お店に行ってきましたが
新酒のできる頃まで入荷はありません!!!
とのことでございます。。。





杜氏は農口尚彦
酒米を松原平昭さんが作っておられるそうです

でも
松原平昭がつくった加工品です

加工品ってどう言うことなん???
って思ってしまいますが

美味しい酒粕でございますので
あたくし何も申し上げることはございません

もうとっても し・あ・わ・せ~ でございますね





袋には

「酒かす」は、日本酒を造るとき、
酒の元である醪(もろみ)を搾って清酒を取り出した後に残るものです。
酒かすには驚くべき栄養価があり、
なんと1g中に約6億個もの酵母が含まれています。
これらは人間の生命活動にとって重要不可欠なミネラルや
様々なアミノ酸の結合体であるペプチド(肝臓を強くする)、も多く、
血圧を正常に保つ成分であるアンギオテンシン転換酵素も含まれています。
また食品としてだけでなく、
美白、保温、老化を防ぐ効果があるとされ、
若々しいお肌を保つ効果が期待できます。

と清酒を造るのに搾った後の副産物酒粕が素晴らしいものであることが書かれておりますわね
美白、保温もどうかしらと思いますが
問題は老化を防ぐ効果があると言う点でございますね

若々しい・・・効果が

期待できます

って期待はしますが

現実には起こらない
起こらないことが多い

ってことは

期待しても無理!!!



名称    酒粕
原材料名 米・米麹・醸造アルコール
内容量   2kg
賞味期限 枠外記載
保存方法 常温・要冷蔵のいずれか

製造者 農口酒造株式会社
石川県能美市末寺町イ42
TEL 0761-57-0021

賞味期限・・・
枠外って見ていますがどこ?どこ??
上をばっさり切ってしまいましたのでその部分に書かれていたのでしょうか

保存方法・・・
常温・要冷蔵ってどう言うこと~???
開封したら冷蔵庫に入れ早くお召し上がり下さい
って言うのはよくありますが
常温なのか冷蔵庫に入れるのかどっちなの?(´π`∬)

売られている時おいしんぼ館では冷蔵に置いてあったような
少なくとも開封したら要冷蔵ですわよね~☆










この農口の酒粕に出会えましたのも
北播磨のお酒の試飲会があったからでございます

こちらは全て昨年 パチリ したものでございます















随分色が違います



以上画像は2014年撮影したものでございますのでご注意くださいませ

今年も2月に開催されあたくし行ってきたのでございますが
探しても画像が無い!
何度探しても画像が無い!!

保存しないで削除してしまったようでございます。。。
なので昨年の画像をアップ致しました

ちょうど昨年ご紹介する機会がなかったのでよかったかも??? ☆





日本の中心(ハート)北播磨は酒米の横綱「山田錦」の産地です!!
北播磨の酒 試飲会
平成27年2月20日 16時~19時
神戸元町6丁目商店街通路

今年は
三木市から 葵鶴

加西市から 富久錦 菊日本
加東市から 神結

大吟醸あり純米大吟醸、特別純米・・・
あたくしあまり違いはわかりませんが
飲んでまったりとかフルーティーとか
まろやか、角があるとかその程度でございますね



地酒
西脇市 北はりま山田錦
多可町 日本のへそ、ささゆり、さかもと、那珂の唄、愛を耕すものたちよ、やちよ太鼓

焼酎
小野市 おの想い、おの恋、おの恋Light

ワイン
加西市 RAKAN

5枚綴りのチケットを受け取りまして
希望の5種類の試飲ができるんです

昨年より周知されていたのでしょうか
あたくしたち18時過ぎに到着
あまり選ぶ余地はございませんでした

やはりお高い大吟醸から無くなっていたようでございますね♪





で~、
このときどこかの台で さけかすあります
と言うのを見まして 北播磨おいしんぼ館 に置いてあった酒粕を買って帰ったと言う訳でございます
それが 農口 だったんですね

ふぅー
やっと農口の酒粕が我が家にある理由がおわかりいただけましたね

長々とお付き合いいただきありがとうございました~\(^ O ^)/

0 件のコメント:

コメントを投稿