2011年6月4日土曜日

長田神社 その1

長田神社に来るのは2、3年振りでしょうか



では鳥居さん入ってみますね

たこ焼やさん
露店が1軒



まずは手を清めて・・・
っと ?? お水が出ていませんねぇ


あっ!
出ました♪

どうして出たかわかりました?



もう上の写真でわかったかしら?♪

センサーでした♪

センサーの文字から出てる矢印の方を見てくださいね
白く丸い下に人を感じるとお水が出てくると言う節水策でしょうか?



その前に
面白い碑がありました

眼鏡碑

近視鏡、老眼鏡、顕微鏡、天体望遠鏡・・・
いろいろありますが何れも真実の姿を認める上に欠くことの出来ないものである
と綴られていました

子供たちのあのキラキラ輝く瞳
もうあの頃には戻れない??? !!! 。。。



ありゃ!左には石の大きな鳥居さんがあるけど
あたくしが入った朱塗りの鳥居さんは?





はい!
では中へ入ってみましょう


長田神社の6月の祭典は
  一日 にこにこ会祈願大祭  もう過ぎたので以下省略
  三日 神功皇后御稜遙拝式 もう過ぎたので以下省略

三十日 大祓式 午後4時斎行
本年前半期の安泰を感謝し、心と気力を新たにして後半期の平安と活躍を願うお祓い神事です。

7月は
十七 ・ 十八日(二日間) 夏越祭 ・ 茅の輪くぐり神事
17日午後4時の夏越祭の後、「茅の輪」をくぐってお祓いの参拝をしていただきます。(18日は終日)
社頭に準備の人形に氏名、年齢を書き、願いを託した人形を持って通り抜け、神前の人形受けに納めて下さい。





入ってすぐ右には・・・
いろんな祈願がありますね



ずずずっと砂利道を進んで

本殿?
拝殿?

本殿だと思うのですがここでお賽銭を入れ参拝いたしました
ってことは拝殿?



本殿の左右に
末社って言うんですか?

蛭子社(神戸七福神) 蛭子神
一月十日

出雲大社 大国主神(大黒神)
五月十四日

月読社 月読神
仲秋の名月の日

松尾社 大山咋神
四月二日

恵比寿さま?大黒さま?

ちなみに神戸七福神は

恵比寿神   長田神社
大黒天     大龍寺(再度山)
毘沙門天   湊川神社
弁財天     生田神社
福禄寿尊   上野山福祥寺(須磨寺)
寿老人     念仏時(有馬温泉)
布袋尊     天上寺(摩耶山)

だそうです
七福神めぐりいかがですか~?♪





太鼓の音がしてきました
でも撮影していたのですぐ行かなかったら
宮司さん? はもう

次の行動に出ていました。。。



時間を見ると16時2分です
毎日この時間に儀式が執り行われるのでしょうか?

最初に太鼓を打ってるときと
最後にお払いをする あの白い紙のフサフサしたの何て言うんですか?
それを写真に収めることができなかったのが残念です。。。



最後に
なんだか今回の日記は 普通の? ではなく本当に分からないクエスチョン(???????)が多かったような。。。 御免あそばせ☆

0 件のコメント:

コメントを投稿