2012年5月31日木曜日

カレー?カリー?

カレーパン?
って立ち止まってみていたら




隣には由緒正しそうな?カリーパンが並んでいます


最近こんなパンばかり買ってるけど。。。
って思いつつ





買って帰ったのが

第一パン
こくのカレーパン


ハウスこくまろ使用ですって!

と言ってもあたくしこくまろ食べたことありますが

これがこくまろダー

って特別なお味なのかしら
食べてもどこのカレーだかわからないと思うんですけど。。。



では袋を開けて

うぁー
大きいですね

断面

カレーは

片寄ってますね



   栄養成分表示
成分名   製品1個当たり
エネルギー   331kcal
たんぱく質    5.9g
脂質          17.6g
炭水化物    36.8g
ナトリウム        410mg



名称    惣菜パン
原材料名 小麦粉、カレーフィリング、ショートニング、砂糖、パン粉、パン酵母、食塩、乳糖、
        植物性たん白、卵、ホエイパウダー(乳製品)、膨張剤、乳化剤、pH調整剤、
        調味料(アミノ酸)、着色料(カラメル、カロチノイド、ビタミンB2)、酢酸Na、
        糊料(増粘多糖類)、イーストフード、グリシン、保存料(ポリリジン)、
        酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、ビタミンC、
       (原材料の一部に牛肉、大豆、鶏肉、りんごを含む)

製造者  第一屋製パン株式会社
〒187-0031
東京都小平市小川東町3-6-1



第一製パン だと思っていたら 第一屋製パン だったんですね
知ってるようで知らないことがいっぱい。。。

よ~く見て打たなくては!!!!!





ふふふ

は~い!
これは・・・

お隣に並んでいたカリーパンも結局買ってしまいましたの。。。 ??? ♪

なんだかわかんないですけど 金城軒 って言うのが気になるのと
袋がうす~く縦縞
商品名が縦書き
このカリー色の?文字
なんだか昔懐かしいカリーパンをイメージしているのか

あたくしまんまと嵌ってしまったようですね。。。☆



金城軒

って???
検索しても ん~ん わかんない!

そこで
大正11年創業 金城軒 
って検索してみると
Wikipedia で

フジパングループ本社

って言うのがありそこをクリックしてみましたの

1922年(大正11年)5月1日 「金城軒」として創業。
1951年(昭和26年)2月6日 「富士製パン株式会社」を設立。
1966年(昭和41年)3月    「フジパン株式会社」に商号を変更。
1977年(昭和52年)4月     アーノルドフジ株式会社を吸収合併。
1988年(昭和63年)1月     株式会社日立フジを吸収合併。
2006年(平成18年)7月     持株会社制に移行。「フジパングループ本社株式会社」に商号を変更。


とありました

あたくし最初 金城軒 と言う有名なカレー屋さんかカレーの美味しい洋食屋さんとタッグを組んだのかと思ったんですけどまったく違っていましたね

袋を見ると金城軒の創業が大正11年で
フジパンが90周年???

同じやん

と思って検索することになりましたがやはり
フジパンの前身が 金城軒 だったんですね☆



では

フジパン
金城軒 カリーパン




袋を開けて

形は似てますね

断面

カレーは

薄くですが全体に入っていますね



   栄養成分値
(製品1個当りの標準値)
エネルギー   382kcal
たんぱく質    7.2g
脂質          23.2g
炭水化物    36.2g
ナトリウム        646mg
 (食塩相当量 1.64g)



名称    油菓子
原材料名 野菜入りビーフカレーフィリング、ミックス粉(小麦粉、砂糖、でん粉、その他)、
        ショートニング、パン粉、卵、パン酵母、加工油脂、小麦たん白、
        加工デンプン、糊料(加工デンプン、グァー)、膨張剤、酢酸Na、乳化剤、
        調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、アナトー、V.B2)、グリシン、pH調整剤、
        キトサン、イーストフード、V.C、酸味料、
         (原材料の一部に乳成分、いか、大豆、鶏肉、豚肉、りんご、ゼラチンを含む)

製造者  フジパン株式会社
〒467-8651
名古屋市瑞穂区松園町1-50



あ~。。。
袋の裏の左下に
金城軒とは・・・
って説明が記載されているやん!!

大正11年5月1日、名古屋市に創業
したフジパンの当時の名前です。

だって
検索結果と間違いはなかったようです フー!

よかった~♪






お味は
パンだな~
って言うのは こくのカレーパン
名称も 惣菜パン と 油菓子 ってなっていますね
カリーの方はパン自体油っぽいかな

油菓子と書いてあることでもわかりますが栄養成分表示のところでも脂質の数字が多いですね

中のカレーを見てみると
カリーの方が野菜の入ったカレーだな~
って感じますね





どちらが食べてみたいですか~?
カレーパン?
カリーパン?

カレーもカリーも同じですが

さ~て
あ・な・たはどちらがお好き? ☆

北海道からやってきたメロンパン

北海道牛乳100%メロンパン







大丸に北海道のアンテナショップ
って言うのが出来ていたので見てまわり メロンパン 買いましたの♪

このアンテナショップは期間限定なのか続くのかはわかりませんがまだ他にも欲しいものがいろいろありました~

レシートを見ると

456010・・・940メロンパン(冷凍・解 ・・・

ってなっているんですねぇ★

これって冷凍していたものを解凍して商品を並べていたってことですよね

別にそれでもいいんですけど
これなら通販と変わらないでしょ~。。。

わざわざ解凍したメロンパンを買うこともなかったんですけど!
袋の裏には冷凍とも解凍したとも記載はしてなかったし。。。

店内には他にも購入したいメロンパンが2店ほどあったのでちょっと残念でしたがこのお店が続いてメロンパンがいつも並んでいるのなら
いつかは買ってたと思いますので時間の問題だったかも?♪

メロンパンは解凍されていたせいか表面が べちゃこかった ですね
購入価格210円





品名  北海道牛乳100%メロンパン

名称    パン
原材料名 小麦粉、牛乳、グラニュー糖、マーガリン、生クリーム、卵、還元水飴、アーモンド、
        昆布エキス、小麦たん白、イースト、練乳、食塩、香料、着色料(カロチン)、
        (原材料の一部に大豆を含む)

製造者 (有)フーズアンドブレッド
札幌市西区八軒6条西11丁目1-45
TEL 011-641-8200

ぎおん あさぬま


一休みしようと
お茶屋さんの2階にある喫茶へ行ってみると階段の下からずら~と並んでいます
抹茶のソフトクリームは1階で買えそうでしたが
一休みですのでゆっくり座りたかったわけですね

と言うことで向かいにある鍵善でくずきりでも・・・

って信号を渡って行ってみると丁度暖簾を降ろし始め

もう閉店です

だって~。。。

土日ぐらいもう少し営業して~!!!

と言った所でどうしょうもなく。。。
東隣にある

あさぬま へ

珈琲家
ってあるようにメインはコーヒーなんでしょうが



あたくし アイス に致しましたの♪

アイス2種類と餡子

アイスは選べるんです
バニラと抹茶に致しました~
3色で見た目もいい感じですね

勿論お味もよかったですよ



店内

通路側




茶房 あさぬま
〒605-0073
京都市東山区祇園町北側266 井澤ビル1階
TEL 075-551-1606





食事をした 道楽 を出てお菓子を買い
帰りは京阪で

祇園四条へ



南座の前では

坂東玉三郎特別公演
平成24年6月2日(土)~24日(日)

の看板を見ながら

四条大橋

を渡り河原町へ



西側へ入ると

カットハウス




目的地は

地下足袋 の靴? ☆

この辺かしら?

ありました~



SOU・SOU 足袋

デザイン性、機能性に優れた履物は世界中に
沢山ありますが、それに伝統性を兼ね備えている
ものは極めて少ないと思います。

見た目にも独特で完璧なプロポーションを持つ
地下足袋は、日本の履物の最高傑作と言えます。
しかしながら、今では国内の地下足袋工場は
ほとんど無くなってしまいました。

世界で唯一の国産地下足袋ブランド“SOU・SOU
足袋”日本の伝統技術を守ると共に、地下足袋
の新しい歴史を創造していきたいと思います。

普通の靴みたい?

これで足袋みたいでしょ?♪

手前以外は

親指が分かれていて地下足袋ですね☆



大きさ色々

男性にも
女性にも
大きさだけで履くことができます



ロングも

ミュールのようなかかとの無いものもあります

他に靴下も面白い柄がいっぱい☆



着物にも洋服にも・・・♪

店内

あたくしも1足GET☆



SOU・SOU 足袋

を出て
前のお店へ






SOU・SOU 着衣

キコロモって読みます
左側巻いてあるのは反物でしょうか???



左は

試着室なんです
風流な小部屋
って感じですね♪

ロングスカートのようで実はパンツって言うのをお買い上げ~♪



他にもいろんな

SOU・SOU

があるんですねぇ

一番上にある わらべき は子供服です



少し離れた所には SOU・SOU

伊勢木綿

のお店もあります



肌触りのいい伊勢木綿



SOU・SOUは東京にも進出しているようで
青海と南青山にあります

どんな雰囲気のところにあるのでしょうね

京都は雰囲気作りもよく出来ています
ぶらぶら見て歩くだけでも楽しいです

お気に入りがあれば是非お買い上げくださいませね
どのお店も優しいお兄さんお姉さんが接客してくれます♪



SOU・SOU足袋
京都市中京区新京極通四条上ル二筋目東入ル二軒目 Pー91ビル
TEL 075-212-8005





で~、
このあと疲れ果てたので甘いものでも食べましょ
って最初にご紹介した あさぬま でお茶致しましたの☆

2012年5月30日水曜日

うさぎのほっぺ

パンのコーナーを見てると
白くて柔肌な感じが美味しそう
手に取り

は~い!
買って帰りましょ♪




Pasco
 うさぎのほっぺ



2個入

って書いてあるんですけど・・・
4枚?
何かサンドしてあるのかと思うんですけどサンドされてるようには見えないんですけど。。。





では取り出してみてみましょ♪

ふわふわ
只今4枚!

半部にして
只今2枚ずつ

ほっぺなので両頬になるよう2個入りなのでしょうか?♪





ではどうなっているのか
半分にカットしてみましょう

まず左をカット

うぁー!
中に入ってるー

うんうん
こんな感じね





続いて右をカット

あ~ん?
中味おんなじやん!!!

中に入っているもの同じやったん???





アップでどうぞ~

そう言えば・・・



カスタード&ホイップ
って袋に書いてありましたっけ??? 。。。





栄養成分表示 (1個当り)
 エネルギー  213kcal
 たんぱく質   2.5g
 脂質      6.2g
 炭水化物   36.7g
 ナトリウム    171mg
 食塩相当量   0.4g



名称    和生菓子
原材料名 卵・カスタードクリーム・砂糖・小麦粉・ミルクホイップクリーム・加工油脂・でんぷん・
        植物油脂・食塩・加工デンプン・トレハロース・ソルビトール・グリセリン・
        増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)・膨張剤・グリシン・乳化剤・酢酸Na・香料・
        保存料(ソルビン酸K)・セルロース・pH調整剤・メタリン酸Na・
        着色料(カロチン、ビタミンB2)・(材料の一部に卵、小麦、乳成分、大豆を含む)

これってパンだと思っていましたが和生菓子なんですね

お味はとっても柔らかくていけますよ
ただ色んなものが入っているでしょ~
この関係なのかどうなのかはわかりませんが
最初はいけるんですけど食べ続けているうち段々カスタード&クリームのところがきつくなってくるんですよね
どら焼きの生地の部分はもちもち、ふわふわ、しっとりと美味しいで~す

この生地の食感は あ・な・た も一度食べてみて欲しいですね☆

購入価格 108円





製造者 敷島製パン株式会社
〒461-8721
名古屋市東区白壁五丁目3

2012年5月29日火曜日

道楽

って
あたくし道楽者だからこんなタイトルにしたのではないですよ~

あっ!
お酒、博打じゃなくて。。。

怠け者の方ね。。。☆





JR京都駅

お久しぶり♪
って感じですね

京都へはよく行きますが殆どが車か阪急電車なんですよね
そしてJRで行ったとしても急いで目的地へ行かないと。。。

なので
ああ
京都駅に降りました~♪

な~んて感じている暇も無く地下鉄に乗り換えてるとか。。。

JR京都駅

京都タワー

東京スカイツリー効果で
関西では
京都タワー
通天閣
神戸ポートタワー
などが賑わっているとか♪





入口







お部屋に通され






おビールで乾杯した後は

つくね芋、海老・・・

手前右の赤いのは黄身の味噌漬けです
口当たりがたまりません☆





前菜

9個置かれているのですが
9つの中にはいったいいくつの食材が入っているのか
色鮮やかで可愛らしくて
1つ1つ味わいながら チマチマ と食べました~

こしあぶら と言う山菜の天ぷらを初めていただきました



前菜を楽しくいただいている時

宮城
いちのくら

を冷でいただきました♪


食べ終わると




藤原定家 ふじわら の ていか
藤原家隆 ふじわら の いえたか
藤原俊成 ふじわら の しゅんぜい
の和歌なんだそうですがどれがどれかはあたくしわかりませんの。。。
ご興味のあるお方は各自でお調べ願いま~す☆☆

かりゅう
っておっしゃったのはきっと家隆ですよね???






タイ、ブリは昆布〆で
イカは霜降り
あとスズキの4種盛









京地鶏と

つくね芋の椀盛

地鶏はミンチ状のものをラグビーボールのように丸めてあったのですが京懐石にしてはビッグで鶏臭さが出ています。。。
お出汁も微妙?

あたくしやはり鶏は唐揚げ、焼き鳥が好きですね
煮たのは苦手でございますがあたくしだけではなかったのが・・・??? ★★★




新潟の冷酒は

なんだったっけ???。。。






鰆の・・・

鰆の身を丸めるようにして
中にいろんな具が詰めてありました





にしんの炊いたん






てっぱい

九条ネギ、揚げ、ワカメが入った酢味噌味です






鯖寿司

これが初めて出会った鯖寿司なんですねぇ
出会えてよかったのかどうかはわかりませんが。。。

鮒寿司のようなチーズのような
兎に角変わった鯖寿司でした

あたくし普通鯖寿司も焼きサバ寿司もすご~く好きなんですけどねぇ
これはちょっと遠慮いたしとうございます。。。★★★




メロン
スイカ
マンゴー

どれも美味しくいただきました☆




この道楽
創業は寛永年間
只今14代目でございます

お料理はそう期待してはいなかったんですけど
建物、室内、器 などには少し期待していましたね





由緒正しいものかどうかはわかりませんが
お部屋の様子
お部屋から見るお庭 です











道楽とは
仏教用語で、仏道修行で得た悟りの楽しみ、法悦の境界を意味します。

とお店のパンフレットに書かれていました



道楽
お酒や賭けごとに走るぐうたらものでもなく
怠け者でもなく
ふか~いことだったんですね





京料理 道楽
〒605-0908
京都市東山区正面通本町西入304
TEL 075-561-0478