2012年3月31日土曜日

山田製玉部

湊川神社の西門の前に

厚焼 でお馴染みの 山田製玉部 があります




東灘区に住む小学校6年生の女の子が見学してレポートにまとめたものがビルに貼ってあると言う事で行ってみました



そこでは小売もしていまして1人来てはまた1人・・・




で~、あたくしも覗いてみました~

いろいろありますねぇ♪

おすし屋さんで握る たまご をはじめ
出し巻も種類が豊富です

みていたら欲しくなりますね♪

あたくしも
1つはよくあるもので
もう1つは季節のものの2種類をお買い上げ~♪





まずは買ってきたものいただきたいと思います

左 鰻巻
        右 菜の花出巻






鰻巻


(小)鰻巻

名称    惣菜
原材料名 卵、うなぎ、上白糖、醤油、食塩、酢、みりん風調味料、加工澱粉、
          調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦、大豆などを含む)




菜の花(小)出巻
名称    惣菜
原材料名 卵、菜の花、小麦澱粉、醤油、食塩、加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、
       (原材料の一部に小麦、大豆を含む)



製造者  株式会社 山田製玉部
神戸市中央区多聞通4-4-13





ではお腹も膨れたところで   ???

レポートのご紹介です


お家で作る出し巻玉子は時間が経つとふんわり感がなくなりすぐ硬くなるのでどうすればいいのか教えてもらいに山田製玉部へ見学へ行ったそうなんですね




教わったように作ってみると硬くならなかったそうでその秘訣は
でんぷん だそうですよ



まとめ

おみやげ




レポートが貼り出されているショウウインドウには

かわいい

ミニのお鮨も飾られています



お福さん 

上品でいいお顔のお福さんですね


レポートは12枚あります


読んでみたい!と思った あ・な・たー
是非ご覧にお越しくださいませ~

その時は出し巻玉子もお忘れございませんように!

流石に玉子焼き専門店やな~

って美味しく味わっていただけること間違いなし!
でございますわね♪




山田製玉部を見学してレポートをまとめた
神戸大学付属 住吉小学校
6年は組20番
杉村 梨子ちゃん

このレポートを見て山田正勝社長は
ぜひわが社の開発部に♪
とラブコールを送っているとか送っていないとか・・・☆

2012年3月30日金曜日

草月いけばな展 個人作・合作編

草月いけばな展
続いては会場内の個人作、合作をあたくしの独断と偏見で載せてみますね♪

今回は各支部からの合作なども展示されていて大盛況でしたね
25日の11時頃には入場制限もあったようです





入口近くに
勅使河原茜家元継承10周年記念 と書かれたボードがあり

The Power of Flowers 賞
前期は 鹿児島県支部
後期は 森 英琴

審査員は勿論草月流家元 勅使河原茜 でございますね
受賞されたみなさまおめでとうございます☆





入り口入ったところはバックが黒でみせますねぇ
まず

勅使河原蒼風作

屏風 『椿』

写りこみはガラス越しですのでお許しくださいませね



勅使河原蒼風作
屏風 『半神半獣』

右から~

左から~

屏風はどちらからも魅せらますね~☆




高木水染



川名哲紀

アップでどうぞ~

これは何なの?
ちょっとドライになった感じがしますが???




あら~。。。
素敵な蒼風先生のお顔が切れちゃってる。。。






隅出美泉





霞先生

霞先生の オブジェ 『予言の徒 No.1』

は画面の左端にあったのですが写していなかったようです。。。
写っているのは個人の作品です

と、ここまで黒バックのお花をみて進んだのですが次に目をやると




柔らかいピンクのトンネルが続いています

茜家元と大阪教室の仲間たち

監修 勅使河原茜



このトンネルは、勅使河原茜が企画、構想し、
草月流大阪教室を中心とした有志33名が製作
致しました。
テグスをピンク色に染め、一目一目を手で編み
外輪に竹ひごを通した直径70センチの丸い
パーツを700枚使用しております。使用した
テグスは全長170,000メートルに及びました。
トンネルが、優しさに包まれた未来に続くことを
願い表現致しました。

と言うことで優しさあふれる



ピンクのトンネルを通って未来へと向かいました

ストロボなし

ストロボ撮影

会場内はストロボ撮影禁止なのですが
ピカー ピカー とフラッシュ撮影されており
フラッシュ撮影は禁止ですとの案内があったりしていました

あたくしお花の所ではフラッシュ撮影一切していないのですがこのトンネルだけはフラッシュ使用してしまいましたの。。。
それはフラッシュ撮影でないとこの一目一目手で編んだテグスの様子が伝わりませんでしょ~?
このトンネル内だけはお許しくださいませね☆





合作
岡山県支部

合作
東京西支部

合作

蒼風先生のオブジェに
割り竹、いろいろな苔を使用しています



合作
長野県支部

桜、アスパラガス他



合作
富山県支部

漆器鉢のアップ

竹、さらしほうき、グロリオーサ、水引、漆器鉢



合作
島根県支部

石州和紙セキシュウワシ、そてつ、アリウムシューベルティー、鉄

なんだか蛇のような
島根の出雲をイメージしたような・・・



久保丹啓

トクサ、蓮
花器 加藤清之



古川丹萠

グロボーサ(サボテン)、ドライヒマワリ、アスパラガスプルモーサス



松崎丹虹

多賀谷丹方

柳原香緑





ではいけばなが並んでいる会場の雰囲気をどうぞ~










茜家元も受付されていました


このときに入場されたお方は幸運でしたね~☆

は~い!
で、カメラ目線の茜家元をここに登場させちゃってよかったのでしょうか?
申し訳ないので1日限定にしとうございます
よって3月30日深夜には画像差し替えますのでご了承くださいませね~

後日メモ)
3月30日23時53分写真差し替えました
全体に人物が前より少し小さくなって茜家元は横向きなのでこれでご了承くださいませね~♪
削除するだけだと思っていましたらあたくし 画像差し替えます って書いてたんですね。。。



入口

こちらは遠目なのでず~っとみられますよ~☆

2012年3月29日木曜日

ホワイトデニッシュショコラ

25日スーパーへお買い物♪
最近パンコーナーが気になるkouenですが

若いカップルの女性が

あ~
これ美味しいねん
好きやけどなかなか置いてないねん

って言いながらサッとカゴに入れ
それから1秒?

これ美味しいねんもう1個買っとこー

って2個目をサッとカゴへ入れたところまであたくししっかり目撃いたしました~☆





あらっ!
こんな所に・・・

ホワイトデニッシュショコラ

ふふふ
ホワイトデニッシュショコラ
あたくしも買っちゃいました~

これ美味しいねんって言いながら1個また1個・・・
それを目撃したのですものあたくしもカゴに入れないわけにはいきませんわよねぇ





では早速いただいてみましょう

あらー
ホワイト

と言うだけあって色白ですね
美味しそうです



では半分に千切ってみましょう

ゴリッ?

って言うかバリッて感じかしら?
これは板チョコが割れるような音と感覚でした

やはり板チョコが入っていますよー
この角度じゃわかりにくいようですので



角度を変えて
はい どうぞ~

板チョコが真ん中に

見えますね~♪

ホワイトデニッシュショコラ・・・
商品名は見た目のまんまですね
デニッシュの真ん中に板チョコを入れてあるだけのシンプルなパンでございますわね

では眺めるのはこれくらいに致しまして食べてみましょう



うんうん
パン生地は・・・

ん~ん。。。
デニッシュでしょー

バターを練りこみ何層にもなった生地
って感じじゃないんですけどこんなものなのかしら

デニッシュ生地に板チョコを包みました。

って載っていますが。。。
あたくし期待が大きすぎたのでしょうか?

勿論普通の板チョコより薄いですが
板チョコの硬さとパンの柔らかさがお口の中で面白いですね

まあこれはこれってことで!!!
また見つけたら買っちゃうかも?





栄養成分表 (1個当り)
 熱量      409kcal
 たんぱく質  6.7g
 脂質      25.3g
 炭水化物   38.6g
 ナトリウム  260mg



名称    菓子パン
原材料名 小麦粉、チョコレート、マーガリン、卵、糖類、パン酵母、植物油脂、食塩、全粉乳、
        発酵風味量、膨張剤、乳化剤、香料、イーストフード、V.C、アナトー色素、
       (原材料の一部に大豆を含む)

製造者   山崎製パン株式会社
東京都千代田区岩本町3丁目10番1号





最近ヤマザキパンの登場が多いですね
まるでヤマザキの回し者のようですがそのようなことは決してございません!

昨日ラジオ聴いていましたら4月すぐに今年もコラボパンが発売されるみたいです
それがまたもやヤマザキなんですねぇ
詳しくは後日購入した時にね~♪

と言うことで当分製造者の欄には山崎製パン株式会社と言う文字を見ることになろうかと思いますが宜しくお願いいたしますね
決して回し物ではございませんからね~☆

2012年3月28日水曜日

漁村料理 夢市場

高島屋での
草月いけばな展

次は夕食を見ていただきましょ♪





来る時はJRで大阪駅へ
御堂筋線に乗り換え難波で降りたのですが
帰りは 大阪難波駅 から阪神で帰りましょ
と言うことで駅まで行ったところで何か食べて帰ろ~

キョロキョロしながら歩いていると
サービス券?を渡されたり

路地を曲がってあそこの洋食屋さんにする?
って言っておきながらその前を素通りすると

お魚屋さん?
って思われるお店があり

どうですか~

って言われてもここから生魚もって帰ってもねぇ。。。

お店を覗くとテーブルに座ったお客さんがお魚焼きながらワイワイやっています

ここにする?


ってすぐに決定!!!
お店は 大阪難波駅 から信号渡って真っ直ぐ歩いて右に曲がって・・・
難波にある  漁村料理  夢市場 
ふふふ これじゃ行けませんね





店内に入りテーブルに案内されました

メニュー





突き出しは・・・

マグロ(の炊いたん?)



お造りから・・・
三種盛り

ぶり、かつお、たい
の三種類でございます



若竹煮



七輪焼きは・・・
上 活ホタテ
   下 カレイひもの

干しカレイとなっていたのですがまるで生のようでした


天ぷらは・・・
春野菜の天ぷら

天ぷらの盛り合わせと迷ったのですがやはりこの季節 春 と言う文字に負けてしまうのは仕方がないですね♪

春野菜の中身は
タケノコ、ふきのとう、タラの芽、アスパラ、ブロッコリー、菜の花でした
ふきのとうはこの間の奈良の一条で食べた方が 勝 ですね
アスパラにブロッコリーは美味しかったです
特にブロッコリーは美味しくてブロッコリーが天ぷらの材料に適しているとは新たなる発見でした☆
小さくカットするより大きめなものを揚げる方が中がふっくらしてブロッコリー本来の野菜らしいお味がぎゅっと出てくるのだと思いましたが
どうなんでしょう???



カレイを裏返そうとしたら
うぁ。。。
身までくっついてあたくしの力では無理でございます

裏返す前

裏返りました

お店の人を呼ぶと
お好み焼きの コテ? テコ? で裏返してくれました

壁に ぶりかま焼き と貼ってあり頼むと

20分ほど掛かりますがいいですか~?

はい♪


あと何頼む?

手羽先を焼くか
ナスを焼くか

って言ってると
厚揚げ食べてる人いるわ

ってことで



厚揚げを注文

自家製厚揚げ

なに~!
このカリッと感!!!

半分にお箸を入れるとふわ~っと湯気が立ってます
シャッター押しましたがピントがアマアマ。。。  ナンデヤネン。。。
中は絹こし、やさしい口当たりで美味しかったで~す♪

周りの角の部分のカリカリ感
これはいったい何故?
自家製なので揚げたてをさっと焼いて提供するとこうなるのでしょうか?
兎に角この厚揚げお勧めです☆



お待たせしました~
とテーブルに置かれたのは

ぶりかま塩焼き

大根おろしに

お醤油掛けて・・・



完食です

猫も まっつぁお でしょうか♪
目玉だけは。。。
パス・・・




店内

入り口





漁村料理 夢市場
〒542-0076
大阪市中央区難波3-1-26
TEL・FAX 06-4396-1139

営業時間 15時~23時 (L.O.23時半)
年中無休