2011年7月31日日曜日

中央市民病院開院後検証会 その2

うぁー!!
その1 の日記から10日も経ってしまいました

検証結果はその2でまとめて書こうと思っていたのですがなんだか記憶が薄れてきてしまいました。。。





なんと言うことはない1枚ですが


最初テレビだけ掛けてあったそうです
何もないとモニターの角が危ないので
棚を置いて植物を並べることになったそうです

双方から来た人がぶつからない点でもちょっとした発想で回避出来ますね



階段です

って まんま ですが!
この階段高さ的に低いのです
見た目でもわかりますか~?

あたくしでも低いな!って思いますが実際には問題はないです
ただ背のたか~い人には威圧感があると思います
そして今回話題になった中国の競泳選手孫楊さん級の身長があればちょっとかがんでしまうかもしれません。。。





3階
エレベーターを降り

右には

産科外来



左には

小児外来

同じフロアーで近い場所にあると言うのはいいですね



小児外来は子供の気持ちになって




各診察室に絵本から飛び出したような絵が描かれています
ベッドに横になった時も子供たちは天上に描かれた絵で少し緊張が解れることでしょう

お名前はお聞きしていませんが
若手デザイナーさん作だそうです





朝陽の庭
別名 リハビリ庭園

数種類のハーブ

百日紅や枇杷

も植えてありました

少し進むと 。。。雨???
屋上から落ちてくる水滴
服が濡れるほどではありませんがなんとかならないでしょうか



足つぼマッサージ

効果があるよう 石がボコボコ 埋めてあります
この写真じゃ見にくいですが手前の小さめの石とこれより少し大きめの石と2種類ありました
左のグリーンのパンツの人が境の所ですね





トイレいろいろ

子供用

女子トイレ

男子トイレ



多目的トイレ
こうべだれでもトイレの扉の開閉はタッチ式なんですけど
中にはどうすればドアが開くか分からない方もいらっしゃるようです
目の不自由な方などもセンサーでの開閉、使用後の水洗などは分かりにくいようです



散髪屋さん





壁面を飾る

神戸の木

神戸の木

神戸の各地域にはそれぞれ 「木」 や 「花」 が設定されています。
四季の魅力が溢れる場所に住めることの喜びや、自然への感謝を表している
ように感じます。作品には神戸市の 「区の花」 も隠れており、これをヒントに
別の場所に展示されている 「区の花」 も探してお楽しみください。

                                       半谷 学



材料は
再生繊維 麻繊維 野草繊維 顔料



1階は神戸市の区の花がテーマ

2階では医療をテーマにした
ヒポクラテスの木 (ガマの木)
ナイチンゲールの白いバラ
因幡の白ウサギ

等の作品が飾られています





絨毯の色を使って
進路を示しています






検証後は
3班に分かれてワークショップをしました

良かった所や悪いところなどいろいろ話し合い
タックシールに書き込んで貼ります

どの班も意外と悪いところが多く発表されました。。。
その中でも重要な1つは・・・

この日は土曜日でしたので休診でした

1階から入った人は問題ないのですが
ポートライナーからそのままデッキを歩いて
2階から入ろうとした人にとってはドアが閉まっていたので困ったと言います

車いすの人や目の不自由な人
高齢者にとっても2階からの出入り禁止は問題だと思います
いくら土曜で休診とは言えお見舞いなど人の流れはそれなりにあることでしょう
外階段か少し戻ってエレベーターか

1階はバス、タクシー、自動車を利用する人にとってのガードマンがいる出入り口があります
普段通りに2階も出入り口を開けておくことは出来ないのでしょうか。。。



その後各班の発表がありました

発表

良い点や
厳しい意見も多数ありました



良い点や悪い点についての意見に対して

各担当者から解説や弁明?などありました



最後は総括





完成までにアドバイスが取り入れられたところや
アドバイスをしても実力者の先生や病院側の意見がすんなり通ってしまっていた!!!
と言う話などもありました

床下は全面二重構造になっているそうですが

反面予算上この規模の病院としてはすご~~~く安く仕上げました とのことでした

どこまで安い材料でよいものが出来るのか
それが課題だったようですね

本物ではなく偽物を使用して如何に素晴らしくみせるか
いくらでもお金を使っていいわけではないので大変だったんですね



化けの皮が剥がれませんように!!!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿